ブログ

Blog

【月経】周期が短く、経血は濃くて血塊の方は『鬱熱タイプ』|東洋医学的

こんにちは!鍼灸師のMIYUです!

今回は「月経異常」の『経早(周期が短い)』について詳しく説明します。

「私の周期ってみんなより短いのはなぜ?」

「今回だけいつもより早く来て焦った…(^_^;)」

元々周期が短い方も、いつもは正確なのに今回だけ早く来た方も、東洋医学からみれば原因がわかるかもしれません。悩みをスッキリさせるためにも参考にしてください。

前半では、経早を4タイプに分類しています。
後半ではその中の『熱鬱タイプ』について深堀りしています。

では、始めていきましょう♪

なお、注意が必要な症状はこちらをご覧ください。

【月経異常】注意が必要な症状まとめ|その他月経前症候群PMSについて

目次

経早の4タイプ

〈あなたは何タイプ〉

①実熱タイプ
□元気があって、活発
□または辛い物を偏食する
□胸苦しい、口渇、便秘を伴う

→日頃から陽盛体質の人は体内に熱が生じやすいです。また、辛い物の偏食により内熱が生じる方もいます。この熱が血分に影響すると経早が起きます。


②鬱熱タイプ
□胸や下腹部の張痛
□イライラ、怒りっぽい

→情志の抑鬱により肝鬱となりそれが改善されないと熱化または火化します。この火熱が血分に影響すると経早になります。


③虚熱タイプ
□長年、患っているものがある
□両のひら、両足の裏の熱感
□寝汗

→慢性疾患などにより陰虚となり、そのために虚熱が生じて血分に影響すると経早が起こります。


④気虚タイプ
□倦怠感
□息切れ
□動悸
□腹部の下垂感

→栄養不足や過労などにより脾を損傷し、そのために脾の統血機能が低下すると経早が起きます。


では次に②の鬱熱タイプについて詳しくご説明します。

鬱熱による経早

原因

これは肝鬱により生じた熱が血に影響して起こる経早です。

肝鬱により気機が不安定になるので経血量も多くなったり少なくなったり不安定になります。

また乳房や胸のわきに脹痛が起こりやすいです。

さらに胸苦しさや怒りっぽくなることもあります。

症状

〈主な症状〉
・周期が短い
・経血量は多かったり少なかったり
・色は紫紅、濃い
・質は粘く血塊

〈他の症状〉
・乳房・胸脇部・下腹部の脹痛
・胸苦しい
・怒りっぽくなる

などがみられます。
次にアプローチ方法や、セルフケアに使えるツボを紹介します。

おススメのツボ

治療では、肝の機能の改善と肝熱の清熱をはかります。

セルフケアではツボを軽くマッサージしてあげましょう。

関元:かんげん

人体の真気や原気が生まれるところです。
奥には小腸と子宮があります。温めましょう。

経絡:任脈
筋肉:腹直筋
血管:下腹壁動・静脈

探し方:前正中線上、臍中央の下方3寸(指4本分)

行間:こうかん

気が広がって移動していく機能(疏泄)を司る肝経のツボです。
血を貯蔵し、体の血量を調節する働きもあります。

経絡:足の厥陰肝経

探し方:足の親指と人差し指の間の付け根

血海:けっかい

川の水が海に戻るように、血を引き戻して脾に帰す効果があるツボです。
血を造るのを助けてくれます。
婦人病のための要穴と言われています。

経絡:足の太陰脾経
筋肉:内側広筋
血管:下行膝動・静脈

探し方:膝小僧内側の上方2寸。内側広筋の隆起部。

まとめ

いかがでしたか?


私は【女性専門・出張鍼灸】で千葉県・東京都内中心に活動しております。
お手伝いできることがあればご連絡ください。
ご予約の方はLINEからですとご案内がスムーズです!
(ページ下にあります)

ではまた!

(参考文献)
東洋医学臨床論〈はりきゅう編〉 医道の日本社

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ